|サイトポリシー|
株式会社アメリオ
〒432-8001
静岡県浜松市西区西山町1834番地浜友ビル2F
キャンペーン商品 |
①RhinoV4 reaRhinoArderバンドル+年間保守
インポート(Acis3d,CatiaV4/V5,Inventor3d,Jt3d,ProE3d,Solidedge3d,Ug3d,Xmt3d) ②RhinoV4 3d CATIA writer バンドル+年間保守
エクスポート(RhinoV4_3d to CatiaV4, RhinoV4_3d to CatiaV5) ③RhinoV4 reader/CATIA writer バンドル+年間保守
インポート、エクスポート(①+②) |
販売期間 | 2008年12月1日(月)~2009年3月31日(火) 受注分まで |
受注開始日 | 2008年11月25日(火)~ |
出荷開始日 | 2008年11月27日(木)~ |
販売価格 | 別途御見積いたしますので、お問い合わせ下さい。 |
その他 | 各製品には初年度年間保守が含まれています。 次年度からは所定の年間保守契約料がかかります。 |
製品名 | Flamingo2.0 |
発売開始日 | 2008年7月15日 |
製品の詳細 | http://www.rhino.co.jp/product/Flamingo20/index.html |
その他 |
Flamingo1.1は、2008年7月16日販売を終了しました。 Flamingo1.1からのフリーアップグレードには対応していません。 |
製品名 | Penguin2.0 |
発売開始日 | 2008年1月15日 |
その他 | Penguin1.0は、2008年1月15日をもって販売を終了しました。 |
販売中止製品の一覧
APLC10123000 | Rhino3.0 商用版(パラレル)¥218,000- |
APLC10223000 | Rhino3.0 商用版(USB)¥223,000- |
APLC10123001 | Rhino3.0 教育版(パラレル)¥60,000- |
APLC10223001 | Rhino3.0 教育版(USB)¥65,000- |
APLC10123002 | Rhino3.0 ラボ基本パッケージ(パラレル)¥330,000- |
APLC10223002 | Rhino3.0 ラボラトリーライセンス(USB)¥390,000- |
APLC10923000 | Rhino3.0 アップグレード 商用版¥80,000- |
APLC10923001 | Rhino3.0 アップグレード 教育版¥30,000- |
APLC10923001 | Rhino3.0 アップグレード ラボラトリーライセンス¥100,000- |
(APLC10403002,APLC10503002,APLC10303002 追ライセンス/ユーザーズガイド等も終了)
製品名 | Hayabusa Ver.1.0 商用版 Real Time Modeling and Rendering |
発売開始日 | 2008年1月21日 |
パッケージ形態 | ボックスパッケージ(DVD ケース2本セット) 内訳:Hayabusa モデラー(Rhinoceros4.0 商用版 1本) Hayabusa レンダラ(インストールCD 1本) |
製品の詳細 | http://www.applicraft.com/hayabusa/ |
★価格については、後日ご案内致します。
★DATAKIT社製品は下記URLより、ご覧下さい。
http://www.applicraft.com/datakit/product.html
★5月31日をもちまして、Rhinoceros 4.0のアップグレードプロモーション(キャンペーン)は終了致しました。
ご購入ありがとうございました。
引き続きRhinoceros 4.0関連商品をよろしくお願い致します。
★Rhinoceros 4.0のアップグレードプロモーション(キャンペーン)の終了が近づいてまいりましたので、ご案内致します。
・キャンペーン終了期日:2007年5月31日(注文受付分まで)
書籍名 | Rhinoceros入門 |
著者 | 是枝 靖久 |
出版社 | 株式会社ラトルズ |
紹介URL | http://www.rutles.net/books/179.html |
定価 | 3,990円(税込) |
内容 | 320P B5判 |
納期 | 即納可能 |
Rhino デザイナーインデックスでもおなじみの是枝靖久氏のよる Rhinoceros の入門書。身近にあるものをモチーフとして、Rhinoceros による3Dモデリングの基礎をゼロからやさしく解説しています。 チュートリアル形式ですので、初心者の方でも手順を追うことで3Dモデルが完成します。Rhinoceros4.0対応
期間期 | 2007年5月31日(注文受付分まで) |
対象商品期 | Rhinoceros 4.0 アップグレード 商用版 promotion |
発売開始日期 | 2007年3月20日 |
商品名期 | Rhinoceros 4.0 |
発売開始予定日期 | 2007年2月1日 |
予約販売の受付開始期 | 2007年1月1日 |
★定価・その他詳細については、後日ご案内いたします。
商品名 | Rhinoceros 4.0 |
発売開始予定日 | 2007年1月1日 |
★定価・その他詳細については、後日ご案内いたします。
◇主催/協力会社:エヌテクノロジー㈱ / ㈱アイデザイン / ㈱アプリクラフト / 日商エレクトロニクス㈱
本セミナーでは、昨今話題のデジタルデザイン分野で活用されている最新デザインツール、リアルタイム・レンダリングツール、リバースエンジニアリングツールの新機能および実際の活用事例を交えてご紹介します。
デザインのレベルアップ、製品開発のスピードアップなど、デザイン・ワークフローの一助となる4社合同でセミナーを開催します。本セミナーがデザイン業務のお役に立てれば幸いと存じます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
セミナー主催 (株)エヌテクノロジー代表 荒井潤一
開催日時 | 平成17年4月14日(木)、4月15日(金)の2日間 ・午前の部(10:00開場~13:00終了予定) ・午後の部(14:00開場~17:00終了予定) |
開催場所 |
日商エレクトロニクス(株) NAVSショールーム http://www.nissho-ele.co.jp/product/navs/ 〒135-0063 東京都江東区有明1-4-13 ヒシマサ第3ビル TEL 03-5530-7031 |
申込方法 |
FAXでお申込の場合:下記URLより申込書(pdfファイル)をダウンロードして下記FAXまでお申し込みください。 電話:03-3544-8448 FAX:03-3544-7642 |
セミナー詳細:http://www.nissho-ele.co.jp/event/idds_050414.html#naiyou
3次元NURBSモデラー「Rhinoceros 3.0」を体感していただく無料ハンズオンセミナーをご用意いたしました。ご導入を検討されている方は勿論、
3次元には興味はあるが、実際には触れたことがない…という方まで、この機会に振るってご参加下さい。
*既にご購入済みのお客様に関しましては、受講対象外とさせていただきます。
日時 | 2005年2月24日(木) 18:30~20:30 |
会場 | 株式会社ハイパーダックス トレーニングルーム |
費用 | 無料(事前のご予約が必要です) |
定員 | 6名(同一企業で3名以上のお申込の場合は、別途ご相談下さい。) |
申込 | お電話にてご予約後、申込書に必要事項を記入の上、ファックスにて弊社まで送信願います。 |
詳細はこちらhttp://www.applicraft.com/event/0214handson.html
Rhinoをお使いのデザイナーをご紹介するギャラリーを昨年末よりオープン致しました。実際に業務上でRhinoをデザインツールとして活用されている方々をご紹介しています。新たにお二人をご紹介しております。
「ライノデザイナーズギャラリー」は、こちらhttp://www.applicraft.com/gallery/stars/
・プロダクトデザイナー井藤 隆志氏
・株式会社 INAX 半田 泰章氏
アドビシステムズ社のサイトで弊社のIllustratorプラグイン製品が紹介されております。 詳細はこちらhttp://www.adobeco.jp/products/illustrator/plugins.html
Rhino 4.0 WIPの詳細、新機能、ダウンロードはこちらから
http://download.mcneel.com/rhino/4.0/wip/new_v4wip.asp
※ダウンロードには、Rhino3.0のCD-Keyが必要です。
Flamingo1.1SR3のインストールはこちらhttp://www.rhino.co.jp/product/flamingo10/sr3.html
Flamingo 2.0WIPのダウンロードはこちらhttp://download.mcneel.com/flamingo/2.0/wip/download_wip1.asp
機能、詳細はこちらhttp://www.flamingo.com/nr.htm
「CadMan」の詳細
直感的でダイレクトなオブジェクト操作ができる3Dのモーションコントローラで、ミッドレンジCADに対応。
http://www.3dconnexion.com/(英語)
製品ラインナップ及び価格(税抜)
1.Rhinoceros 3.0J 商用版(パラレル)+ CadMan ¥267,800
2.Rhinoceros 3.0J 商用版(USB)+ CadMan ¥272,800
キャンペーン期間 2005年2月1日~2005年4月30日
詳細は、こちら
http://www.applicraft.com/event/r-cm.html
お申込は、代理店でお尋ねください。
http://www.rhino.co.jp/vender/vender.html
開催日 | 2004年6月21日(月)15:00~ |
会場 | ユーザー会:大阪産業創造館17F b-platzクラブ ルームA 懇親会:大阪産業創造館17F b-platzクラブ フリースペース |
会費 | 会員 5,000円 ・ 学生 2,000円 |
プログラム | 14:30〜開場 15:00〜開会(挨拶) 15:10~16:00 「Rhinoceros開発やプラグインについて」 Robert McNeel & Associates代表 マックニール氏 「トレーニングコース エキスパートモデリング ダイジェス」 16:10~16:00 事例紹介(2件の発表を予定しております) 18:00~20:00 懇親会 (この時間に募集しました作品のご紹介をします) |
詳細・申込み:http://wwwe.3drun.org/conference.html
Rhinoユーザー会は、Bob McNeel氏の来日に 合わせて、6月17日(木)に懇親会をメインとした 関東地区Rhinoユーザー会を開催します。 当日は、McNeel氏にRhinoをはじめとした今後の展開についてお話していただく予定です。皆様奮ってご参加ください。
開催日 | 2004年6月17日(木)18:00~20:00 |
会場 | カフェレストラン ニュートーキョー(東京国際展示場内) |
会費 | 会員 5,000円 ・ 学生 2,000円 |
プログラム |
17:30:開場 18:00:開会(挨拶) 18:10~18:40: 「Rhino開発やプラグインについて」 Robert McNeel & Associates代表 マックニール氏 18:40~20:00: 懇親会(この時間の中で募集しました作品パネルのご紹介をします。) |
詳細・申込み:http://wwwe.run.org/conference.html
申込み、お問い合わせ:http://wwwe.run.org/conference.html
Penguinは、親しみやすい手書きのイメージが短時間で作成することができま す。色の指定と簡単なパラメータを操作するだけで容易にカラー入りの組立図、イメージ図が作成できます。
リリース開始日 | 2003年7月22日 |
価格 | Penguin1.0 の価格表をご覧下さい。 |
キャンペーン価格 | ¥18,000- |
キャンペーン期間 | 出荷開始日から2003年9月30日 |
対象商品 | Penguin1.0 for Rhino(一般向け) |
機能の詳細:http://www.rhino.co.jp/penguin/index.html
8月4日(月)に第3回関西地区ライノユーザー会が開催されます。今回はメンバーの方からの要望が多かったテクニックに関するセミナーを用意しました。「知っていると便利な機能」や「ウラワザモデリング方法」を紹介いたします。 そしてメンバーの方にRhinoを使っての率直な感想もお話していただきます。またイタリアのデザイン事務所でお仕事をされていた方(日本人です)にイタリアのデジタル事情や働かれていた事務所でのデザインの進め方についてなど お話していただきます。盛りだくさんなプログラム内容となっておりますので、このチャンスをお見逃しなく!!
申し込みページ:http://wwwe.run.org/conference.html
5月29日(木)に日経デザイン主催の「ID FORUM OSAKA 2003」が梅田センタービル クリスタルホールにて開催されます。詳細:http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/idf2003/
5月30日(金)に大阪商工会議所におきまして、アプリクラフト主催の「デザイナー・設計者のためのプロダクトデザインセミナー」が開催されます。
お申し込み方法等、詳細:http://www.applicraft.com/event/ac-seminar_OSAKA.htm
6月20日(金)に関西地区ライノユーザー会を開催いたします。今年は、Rhinoのオペレーションテクニックに注目して、皆様と一緒に情報交換したいと思っております。 現在プログラムを企画中です。詳しい情報はもう少しお待ちください。
Rhinoceros3.0 Flamingo1.1 | 2002年12月20日 |
Rhinoceros+Flamingo バンドルパック | 2003年1月10日(予定) |
アップグレード | 2003年1月10日(予定) |
★Rhino2.0、Flamingo1.0の販売は終了しました。
★申込み、お問い合わせ:http://wwwe.run.org/conference.html
当日の様子が紹介されていますのでご覧下さい。http://wwwe.run.org/conference.html
Flamingo1.0リリースキャンペーン終了!
2002年3月31日をもってキャンペーンは終了しました。
各種マニュアルについては「株式会社アプリクラフト」までお問い合わせ下さい。
http://www.applicraft.com
http://www.rhino.co.jp